Unreal Engine 4で点群(Point Cloud)をレンダリングするよ。

実は、以前「Reality Captureでフォトグラメトリするよ。 番外編 -点群データ-」でも軽く触れたUnral Engine 4での点群(Point Cloud)レンダリング。

プラグインを配布してくれているサイト(https://pointcloudplugin.com/)も、なにやらサイトとしてちゃんと出来上がっていたのと、リクエストがあったので年をまたいでしまったけど記事を書いてみました。

自分のPCが少し貧弱なせいもあって大きなデータは表示しようとすると落っこちてしまい(ここら辺の問題かな→https://pointcloudplugin.com/requirements/)、やむなく、前回使った木の点群データを今回は使ってます。

プラグインをゲットするのはこちら↓
Point Cloud Plugin
https://pointcloudplugin.com/downloads/

まず、結論。

おもしろそうな事は色々とできそう(https://pointcloudplugin.com/features/)なんだけど、まだ自分があまりガッツリ使いきれてない事もあって、これから期待って感じです!

使い方

使い方を説明したいところなんだけど、サイトを見たほうが早いかなと(実は、説明書くのメンドくさい)…。

英語サイトだけど、Chromeで「右クリック」→「日本語に翻訳」で翻訳すれば全然わかると思うので、そちらでよろしくです。

とは言え、簡単に要点と流れはまとめておきます。

  1. 点群データを用意する。
    →今のところ(2019年1月14日)、.txtと.xyzのみの対応。今後.las、.laz、.e57なども対応するみたいなので、レーザースキャン関連も期待。
  2. 一旦、UE4でプロジェクトを立ち上げ、立ち上がったらプロジェクトを終了。
  3. 作成したプロジェクトのフォルダを開く。
    →「Config」「Content」「Intermediate」「Saved」フォルダと、「プロジェクト名.uproject」のあるフォルダ。
  4. そのフォルダに「Plugins」フォルダを作り、ダウンロードしてきたプラグインフォルダを入れる。
    「PointCloudPlugin」の中身じゃなくて、「PointCloudPlugin」フォルダをそのままエイッと入れる。
    ※「PointCloudPlugin」フォルダごとでも、中身だけでも大丈夫なようです。
  5. 入れたら、プロジェクトを開く。
  6. 開けたら、コンテンツブラウザに点群データを入れる。
  7. 「Point Cloud Import Options」が開くので、各対応した列の数値を選択する。
    これはポイント(点)の位置と色の情報。Alphaは現在対応していないらしい。
    特殊でない限り、基本的には上から順番でok。
  8. コンテンツブラウザに雲のアイコンができたら、インポート完了。
  9. あとは、焼くなり煮るなりご自由に。
    それと、細かい設定等々は、こちらを見てくだせぇ→https://pointcloudplugin.com/cloud-settings/

ザッとだけど、これで点群を表示することはできると思います。

最後に。

と、言うことで、あまり大したこと書いていない内容になってしまったけど、今後仕事でも使う機会もあるかもなってことなので一先ずって感じです。

一応、今回インポートしたキャプチャ貼っておきますね。

以前の記事は、インポートのままだったから、ポイントが大きかったけど、今回は、少しいい感じに見えるように調整しています。

ちなみに、今回のデータは5,000,000ポイントでした。

以上!

[`evernote` not found]
Pocket
LINEで送る

「Unreal Engine 4で点群(Point Cloud)をレンダリングするよ。」への15件のフィードバック

  1. 先日質問させていただいたものです。
    その後別の点群データで試していました。
    点群の中を歩きたいと思っているのですが、点群にコリジョンをつけることは可能でしょうか?
    オブジェクトの形状に沿ってコリジョンをつけるというようなことができればと思っていますが・・・
    現状は適当なPlanを配置してその上を歩いていますが、点群の床に勾配などがありますので、なんとかなればと思っています。
    宜しくお願い致します。

    1. コリジョン…どうなんでしょうかね?

      自分も試してないので分からないですが、一度Meshlabなどでメッシュ化したモデル(ローポリでいいので)をインポートして、なんとかうまく出来そうな気もしますが…。

      1. 回答有難うございます。なるほど、メッシュ化して同じ位置に配置して、メッシュのマテリアルを透過するとできるのかもしれませんね。
        時間のある時にまた試してみたいと思います。

  2. 度々すみません。再度、UE4.21.1とプラグインのでやってみました。
    やはり、プロジェクトをひらいた際に、『New Plugins are available』と表示されます。
    UE4.21.1ではだめなのでしょうか?UE4.21.0である必要があるのでしょうか?

    また、この『New Plugins are available』は無視して、.txtデータをコンテンツブラウザに入れてみたところ、Point Cloud ImportOptionsダイアログが表示さPointCloudPlugin-0.5.2-4.21れました.
    しかし、Loc Xを設定しようとプルダウンしたのですが、座標値は表示されずColumn1からColumn5が表示されるだけで、座標値が表示されませんでした。そのほかのYやZなども同じ状態でした。
    誠に申し訳ありませんが、PointCloudPlugin-0.5.2-4.21でやってみたときのUE4のバージョンはUE4.21.0でしょうか?それともUE4.21.1でしょうか?
    UE4.21.1でやっていらっしゃる場合、同じように『New Plugins are available』などの表示はされたかどうか、またその時にどう対処されたか教えていただけませんでしょうか?

    1. > UE4.21.1ではだめなのでしょうか?UE4.21.0である必要があるのでしょうか?
      →いや、おそらく問題ないと思いますが…。

      > また、この『New Plugins are available』は無視して、
      →大丈夫だと思います。

      > Column1からColumn5が表示されるだけで、座標値が表示されませんでした。そのほかのYやZなども同じ状態でした。
      →それは問題ないと思いますが、Column5までですか?
       データはちゃんとXYZRGBの情報の順になってますかね?
       もしかすると、データがXYZRGBになっていないかもしれません。
       また、「Column」が出る場合でもXYZRGBをちゃんと選んであげれば問題なくインポートできます。

      > UE4.21.1でやっていらっしゃる場合、同じように『New Plugins are available』などの表示はされたかどうか、またその時にどう対処されたか教えていただけませんでしょうか?
       →『New Plugins are available』は表示されていても大丈夫だと思います。

      1. 回答有難うございます。すみません、点群データはRGBまであるか未確認です。RGBまであればColumn6まで表示されるということでしょうか?
        ブログの中のキャプチャでは、XYZの選択の際に、座標値で表示されていますが、なぜ私は座標値で表示されないのかと疑問に思っています。
        Column1~順にX、Y、Z、R、G、Bと並んでいるという認識で大丈夫でしょうか?

        1. 一度、Cloud CompareやMeshLabなどを使って点群データを開いてみるといいと思います。
          もしくは、Giga Text Viewerなどでも。

          並びは、どうなんでしょう?
          位置と色だったら、XYZRGBの順番なんでしょうかね。

  3. そうですか、PointCloudPlugin-0.5.2-4.21だとUE4.21でないとだめということですよね?私のUE4のバージョンはUE4.21.1になっております。とりあえず再度やってみたいと思います。

    1. 試してはいないですがバージョンごとにプラグインがあるので、合わせた方がいいかと…。

  4. 先日コメントさせていただいたものです。こちらを参考にやってみてるのですが、うまくいかなくてコメントさせていただきました。

    すみません、まずこちらをやっている時のプラグインとUE4のバージョン、使用しているテンプレートのバージョンを確認させてもらえますか?

    私は、UE4.20.3でPointCloudPlugin-0.5.2-4.21でやってみたのですが、Pluginフォルダを作ってその中にPointCloudPluginフォルダを入れて再度プロジェクトを開くと『New Plugins are avaible』と表示されますがManage Plugins…かDismissと選択肢が表示されますがどちらを選択されましたでしょうか?
    サードパーソンのテンプレートでやってみたときには、再度プロジェクトを開く際に、『The’PointCloudPlugin’ Plugin was designed for build4.21.0. Attempt to load it anway?』と表示されはいもしくはいいえを選択するように表示されますが、どちらを選択されましたでしょうか?

  5. 先日コメントさせていただいたものです。こちらを参考にやってみてるのですが、うまくいかなくてコメントさせていただきました。

    すみません、まずこちらをやっている時のプラグインとUE4のバージョン、使用しているテンプレートのバージョンを確認させてもらえますか?

    私は、UE4.20.3でPointCloudPlugin-0.5.2-4.21でやってみたのですが、Pluginフォルダを作ってその中にPointCloudPluginフォルダを入れて再度プロジェクトを開くと『New Plugins are avaible』と表示されますがManage Plugins…かDismissと選択肢が表示されますがどちらを選択されましたでしょうか?
    サードパーソンのテンプレートでやってみたときには、再度プロジェクトを開く際に、『The’PointCloudPlugin’ Plugin was designed for build4.21.0. Attempt to load it anway?』と表示されはいもしくはいいえを選択するように表示されますが、どちらを選択されましたでしょうか?

      1. 回答有難うございます。参考までにどのバージョンで合わされていますでしょうか?

コメントを残す